愛子さまは
9日、
大阪・
関西万博に
行きました。
愛子さまは、
アフリカのケニアのパビリオンを
見ました。
ケニアの
伝統的な
布で
作った
服などがありました。
愛子さまは、ケニアの
お茶を
飲んで「
豊かな
味です」
などと
英語で
話しました。
愛子殿下用英語說:「這茶味道很濃郁」等話,品嚐了肯亞的茶。
愛子さまは、
食べ
物について
考えるパビリオンも
見ました。
会場には、28000
個の
卵の
形をしたものがありました。
日本人1
人が
一生で
食べる
卵の
数です。
愛子さまは「
こんなに食べるんですね」と
話しました。
愛子さまは「
食べ
物が
足りない
人がいるのに、
余っているところもあります。
愛子殿下說:「雖然有些地方食物過剩,但也有人食物不足。」
どうしたらいいか、
家族と
よく話しています」と
言いました。