年金制度改革の
関連法案をめぐり
石破総理大臣と
公明党の
斉藤代表、
それに
立憲民主党の
野田代表による
党首会談が、27
日午後、
行われることになりました。
圍繞年金制度改革相關法案,石破首相、公明黨的齊藤代表,以及立憲民主黨的野田代表,將於27日下午舉行黨魁會談。
基礎年金の底上げ措置を盛り込む修正を行うことで正式に合意する見通しです。
正式預計將通過納入提高基礎年金的措施進行修正達成協議。
自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長が、27日朝、東京都内で会談し、両党の国会対策委員長も同席しました。
自民黨的森山幹事長與公明黨的西田幹事長於27日早上在東京都內會談,兩黨的國會對策委員長也一同出席。
この中では、年金制度改革の関連法案をめぐり26日、両党と立憲民主党の実務者による修正協議で、基礎年金の底上げ措置を盛り込む修正を行うことで、大筋で合意したことを受けて、今後の対応を協議しました。
在這之中,圍繞著年金制度改革的相關法案,26日由兩黨與立憲民主黨的實務人員進行修正協商,針對納入提升基礎年金措施的修正達成了大致上的共識,並就今後的應對措施進行了協議。
そして、27日午後4時すぎから、国会内で、石破総理大臣と公明党の斉藤代表、それに立憲民主党の野田代表による3党の党首会談を行い、修正内容を最終的に確認した上で正式に合意する見通しとなりました。
然後,27日下午4點過後,在國會內部,舉行了石破首相、公明黨齊藤代表以及立憲民主黨野田代表三黨黨首會談,預計在最終確認修正內容後,正式達成協議。
3党が26日、大筋で合意した内容では、
▽4年後の公的年金の財政検証で将来的に基礎年金の給付水準の低下が見込まれる場合などに底上げ措置を講じるとし、
▽その際、厚生年金の給付水準が一時的に下がることへの影響を緩和する対応もとるとしています。
三個政黨於26日大致達成協議的內容包括:如果在四年後的公共年金財政檢查中,預計未來基礎年金的給付水準會下降,則將採取提高給付水準的措施;同時,對於因此導致厚生年金給付水準暫時下降的情況,也將採取措施以緩和其影響。
また、自民・公明両党の幹事長らの会談では、修正案を3党で共同で国会に提出し、28日の衆議院厚生労働委員会で審議を始めるとともに、6月22日が会期末の今の国会で関連法案の成立を図るため、今週30日の衆議院通過を目指す方針を確認しました。
此外,在自民黨、公明黨兩黨幹事長等人的會談中,確認了三黨將共同向國會提交修正案,並於28日在眾議院厚生勞動委員會開始審議,同時為了在6月22日會期結束前讓相關法案在本次國會通過,將以本週30日讓法案在眾議院通過為目標。
自民 森山幹事長「与野党合意 大変意義がある」
自民党の森山幹事長は、記者会見で「年金制度は国民の暮らしに直結する大きな関心事なので、与野党で合意できることは大変、意義がある」と述べました。
自民黨幹事長森山:「執政黨與在野黨達成共識非常有意義」自民黨幹事長森山在記者會上表示:「年金制度直接關係到國民的生活,是大家非常關心的議題,因此執政黨與在野黨能夠達成共識,非常有意義。」
また、基礎年金の底上げ措置を実施した場合、追加で必要になる国庫負担の財源について「党首会談での正式合意の後に検討していきたい」と述べました。
此外,針對若實施基礎年金提高措施時所需的額外國庫負擔財源,他表示:「希望在黨魁會談正式達成共識後再進行討論。」
自民 坂本国対委員長「30日の衆院通過目指し審議」
自民党の坂本国会対策委員長は記者団に対し「27日、党首会談を実施し、3党で修正案を共同提出して28日からの衆議院厚生労働委員会の審議に臨むことになる。
自民黨坂本國會對策委員長表示:「我們將以30日在眾議院通過為目標進行審議。」坂本國會對策委員長向媒體表示:「27日將舉行黨首會談,三黨將共同提交修正案,並從28日開始參加眾議院厚生勞動委員會的審議。」
年金制度改革の
関連法案は
重要法案であり、
与党の
責任として
今国会で
成立させるべきだ。
年金制度改革相關法案是重要法案,作為執政黨的責任,應該在本次國會通過。
参議院側からは『
今週30
日までに
参議院に
送付してもらい
法案を
成立させたい』というような
約束はもらっている。
我們已經從參議院方面得到了承諾,希望能在本週30日之前將法案送交參議院並使其通過。
30
日の
衆議院通過を
目指して
審議を
進めて
いく」と
述べました。
公明 西田幹事長 「将来不安に応える意味からも必要」
公明党の西田幹事長は記者会見で「基礎年金の底上げは、特に就職氷河期世代の将来不安に応える意味からも必要だと提言してきた。
公明黨西田幹事長:「為了回應未來的不安也是必要的」 公明黨的西田幹事長在記者會上表示:「提高基礎年金,特別是為了回應就業冰河期世代對未來的不安,我們一直提出這樣的建議。」
今回、
立憲民主党から
修正の
提案があり、
大きな方向性として
合致した。
這次,立憲民主黨提出了修正建議,並且在大的方向上達成了一致。
国民の
将来不安が
あるので、
責任を
持ち、
安心できる年金制度の
運用に
向けた
議論を
与野党で
しっかり行っていくことが
必要だ」と
述べました。
由於國民對未來感到不安,因此有必要由執政黨與在野黨共同負起責任,認真討論如何運作一個讓人安心的年金制度。
立民 野田代表「党首どうし完全一致であれば修正案共同提出」
立憲民主党の野田代表は、27日、東京・立川市で記者団に対し「26日の実務者協議で大筋合意できたということなので、詰めの最終的な確認をして28日からでも審議が始まるようにしていきたい。
立憲民主黨的野田代表表示:「如果黨首之間完全達成一致,將共同提交修正案。」野田代表於27日在東京立川市對記者表示:「由於在26日的實務者協議中已經大致達成共識,因此希望能進行最後的確認,並從28日開始展開審議。」
党首どうしで
完全に
一致するのであれば
修正案を
共同提出することに
なると
思う」と
述べました。
如果兩位黨首完全達成一致的話,我認為就會共同提交修正案。
その上で、記者団から「野党第一党として与党との対決姿勢が薄いのではないか」と問われたのに対し「年金の問題で対決して制度改革を潰していいのかといえばそうではない。
在此基礎上,當被記者團問及「作為在野第一大黨,是否對執政黨的對立姿態過於薄弱」時,他回應說:「如果說為了對立而讓年金制度改革失敗,這樣做並不對。」
対決するものは
対決し、
結論を
出すことは
出さなければならない」と
述べました。